今週の一言vs鹿島
⚽️ 2017/07/05 さすがにこの連戦は管理人にもキツい。
J1−13節 ●ガンバ大阪 0 - 1 鹿島アントラーズ◯
ガンバ 得点者:なし
アントラーズ 得点者:遠藤康
画像はありません。
DAZN生観戦 今週の一言 『 鹿島に首位を譲る 』
東口◯(1) 最後の炎のダイビングヘッドは惜しかった、思わずパソコンの前で腰が浮きました。それはそれとして、遠藤康の技あり決勝ゴールとは言え、あの角度から同サイドの失点はいただけません。 オジェソク△(0) 鹿島相手、いつもより守備に重点を置いたのは仕方ありませんが、負け試合なのに攻撃に出た印象が全く残っていません。 三浦◯(1) GKとCBが合わせてシュート3本。しっかりせえよ!攻撃陣と言える試合でしたね。次は古巣清水戦です。静岡地区では長沢・三浦・藤本入り(さすがに健太抜き)のポスターが出回っているようなので、期待に応えてくださいね。 ファビオ◯(1) 頭に包帯姿で頑張りました。今の鹿島を1失点に抑えたことはヤット流に言えば「悪くはない」という我が家での結論です。 藤春◯(0) 2度も素晴らしいセンターリングを上げました。今日は左サイドが活性化した日でしたね。もう一段高く遠く、君を噴射してみてくだい。歴代最高のガンバ左サイドバックは誰かと尋ねられたら、まだ新井場と答えるつもりです。 井手口◎(2) 「仙台戦ゴールのあの落ち着き、ホント二十歳なの?」会社の鯱サポから褒められました。今日も堂々としていましたね。『ガンバと言えば井手口』という時代が、ヤットの予言通りにやって来た、ヤァ❗️ヤァ❗️ヤァ❗️ 今野△(0) 今日の交代は、残念ながら納得でした。贈る言葉は「元気になってください!」です。 藤本◎(2) 今日の立派なMOMです。王者鹿島に対してほぼ互角の展開をもたらしたのは、ただただ君のおかげ。いつもよりチーム仕切り感が漂いましたね。 倉田◯(2) 最初のチャンスを(淡々と)外したのは惜しかったです。もっとシュートを外した時に悔しがる姿勢が見たいです。ワクワクドリブルと痺れるラストパスを覚えています。 長沢△(2) 器用なプレーを2度見せてくれましたが、倉田からのスルーパスに君が抜けた場面、この試合最大のチャンスを逃したことが悔やまれます。 アデミウソン△(1) いい加減なヒールパスはやめてもらえませんか? 遠藤△(0) 先発を外れ、世にも珍しい巨匠同士の交代でした。これと言った働きが記憶に残っていませんし、流れを引き寄せられませんでした。自分のパスの後、すぐにリターンを要求するプレー(昔のように)が蘇ってほしいです。 泉澤◯(1) 君の仕掛けを見透かされたように、群がる守備態勢を敷かれました。 呉屋?(0) 訳のわからない判定はありましたが、次の清水戦はとにかく先発チャンス(ウィジョ加入でJリーグでは当分ないかも)を掴んでほしいです。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。